トロッコ:ブログ

福岡のホームページ製作:トロッコのブログ

來來亭

2013/05/28(Tue)
はいどうも。

本日もお仕事です。
もちろん、ホームページの製作です。

で、ほとんど毎日、
家兼事務所でパソコンに向かっているわけですが、
そうなってくると、
食事はほとんどが自炊となるわけです。

もともとが自炊は嫌いではありませんので、
というか、小学生の頃から
米をといでいましたので
なんら問題なのですが、
時間に余裕があるときは買出しから楽しめますが、
仕事が立て込んできて
なかなかゆっくり買い物にもいけない状況になってきますと、
買い置きできる食材での料理だったり、
作り置きできる料理が多くなってきたりします。

でもまあ、料理すらする時間だったり、
へろへろまで頑張っちゃったりすると、
もういや。今日は外で食べる!
となりまして、
出かけていくわけです。

まあ、割りとお店の方もありますので
車でちょっと動けば
カレー屋だったりうどん屋だったり、
定食屋だったり、中華屋だったり、
イタリアンだったり、ラーメン屋だったり、
色々あるわけですが、
しかしいい加減、何年も同じ場所にいますれば、
それなりに飽きもくるわけで、
そういう中で現れたお店こそ來来亭でした。

背油の浮いた醤油スープのラーメン、
大盛りはできても替え玉はなし、という、
福岡ルールからはおよそかけ離れたチェーン店ですが、
数年前より福岡にも進出して、続々増殖中、とまではいかないまでも、
あちらこちらであの派手派手な黄色い看板を見ることができます。

この來來亭、そもそもは滋賀のお店らしいとのことですが、
※違ってたらすみません。
しかし、とんこつ王国福岡で、
これほどまでに善戦しているラーメンチェーンも
他にはなかなかに見当たりません。

東京を中心にテレビやらで一時全国区に名前が売れたお店も
福岡に進出してきたりしてますが、
それでも、大々的に、という訳ではありませんし。
まあ、チェーン店とそういうお店は経営の形態も違うのかもしれませんが。

で、味の話ですが、
背油の浮いた醤油味、良くも悪くもジャンクな味。
というと、なんだか悪く書いているようですが、さにあらず。
そのジャンクさこそ、とんこつ王国たる福岡で
堂々とリピート客を掴めるポイントなのかもしれません。
実際に、僕も時々ふと食べたくなり、通ってますし。

オシャレ系の店内にジャズが流れていそうなとんこつラーメン屋が
増えていた頃に、店の外観からどかーんと黄色に赤、そしてネオンと、
かなりの派手派手、ジャンク感。
内装も品揃えも、
ラーメン屋?居酒屋?といった感じです。

その上ラーメン1杯ごとにもらえるシールをカードいっぱいに
貯めたら、1ヶ月ラーメン無料パスプレゼントの特典。

うーん。
ここまでアクが強いというか、ジャンクまみれというか、
一見、全てがその場での思いつきのようでいて、
実は全く軸がぶれていない。

ただ、惜しむらくは白ご飯大が一杯250円というのは
ちょっと高くないだろうか?というのが
ラーメンとご飯を食べたい派として思うところであります。

まあ、チェーン店なのですが、
味の濃淡、背油の多い少ない、上に載るねぎの多い少ないが
店ごとにではなく、
作る人ごとに毎回違う所がもう一つの残念ポイントでしょうかね。


現在福岡市近郊では、
北九州のうどんチェーン、資さんうどんが、
こちらはほんとにあちこちに出来ていますが、
こちらの進出っぷりはまた別の意味ですごいです。

おそらく他県の方はなかなかぴんと来ないかもしれませんが、
同じ福岡県でも、福岡市と北九州市では、
実は味の好みがかなり違います。

福岡人からすると、
北九州のうどんのスープはかなり甘いんですから。

で、そんな味の資さんうどんが
福岡市内にもどんどん出来ておりますが、
來來亭にも資さんうどんにもいえることは、
そこはかとないジャンク感。

まったく同じ、ということではありませんが、
どちらにも漂っているのがジャンク感、
というか、資さんうどんに限って言えば、
むしろ土着感。と言ってしまってもいいかも。

で、そういったジャンク感、土着感が、
チェーン展開される上でのそぎ落とすべき要素ではなく、
むしろそのお店の個性、看板になっているのが
なんだか面白いところです。

今回、特にまとめもなにもありません。

では。


このページのTOPへ

楽天ロゴ・・・

2013/05/26(Sun)
はいどうも。

あいかわらずのお仕事三昧。
そしてあいかわらず尾てい骨痛いままです。

前回書きましたように、
ひとまずは安静気味で様子をみるため、
寝るときは腰・尾てい骨周りにシップを貼って
みております。

まあ、尾てい骨に貼っているのか、
ケツに貼っているのか
もはやよくわからないですが、
ひとまずは継続です。

うまく効いてくれればよいのですが・・・。


そしてそして、
現在製作中の楽天ページですが、
なんだか最近、
楽天の方から楽天ロゴを登録しろだのなんだの
言ってきているようですね。

で、実際にどういうものか、
どういう目的のものか、
どういうメリットが見込めそうか、
色々と確認をしてみたところ・・・。

ううーん。
正直、どんだけ意味あるの、それ?
ってな印象でした。

とりあえず、お店のロゴ画像を作って登録しておけば、
今後色々な場所で露出する、とのことらしいですが、
登録を散々促しておきながら、
具体的な露出プランがかなりのアバウト。

おいおい、本当に
今後露出場所が増えていくのかい?
ってな感じでついつい思ってしまいます。

まあ、すでにお店の中がかなりの部分で
完成している、という所は
余技で作ってみて、登録してみても
多少なりともメリットはありそうですが、
しかし、必ずしも全てのお店が
作る必要があるのか、
登録する必要があるのか?
というと、・・・といったところです。

ホームページ製作をしておりますので、
店舗ロゴの製作自体はそこまで難しいものでもありませんし、
なんでしたら製作代行の依頼案件の中に
加えても良いかもしれません。

ちょっと検索してみましたら、
すでに製作代行を挙げている業者さんも
結構あるようですし、
だいたいの製作料金は1万〜2万円、
といったところが相場のようです。

まあ、高過ぎもせず、といったところですが
決して安い!という訳でもありませんので、
そうなると、やはり、
どうしても早急に必要?
といった印象です。

すでに毎月の利益をイイ感じで確保できている
お店でしたら、
現状の利益+アルファ的に、と考えられるでしょうが、
まだまだこれから!と頑張っているお店にとって、
個人的な考えではありますが、
やはり商品ページこそが楽天の主役だと思っていますので、
ロゴ製作にかける時間やお金を
商品ページだったり、商品バナーの方に
注ぐべきなんじゃないの?と。

製作業者的には、
少しでも案件が増えれば嬉しいことではあるのですが、
楽天店舗運営者的に考えれば、
余計な仕事を増やすんじゃねえよ!
と、ついつい言いたくなってしまいますよね。

今後、楽天側で、ロゴにからんだ、
よっぽど画期的な集客の間口を作ってくれれば
良いのですが、現状ではなんだか企画倒れか?と
疑ってしまいますよね?

アマゾンみたいな流通網を作るとかいいながら
具体的な部分が未定のまま、
まずは送料にまで手数料をのっけてみたり、
いつまでもクレーム対応をしっかり出来る場所を作らなかったり、
システムの問い合わせがたらい回しで
人間ごとに言うことが違ったり、
折り返し連絡をします、といったまま
いつまでも放置したり、
最大規模のキャンペーンだなんだと
店舗にも参加を促しておきながら、
当日システムをトバシちゃったり、
という、トンでもぶり満載な会社ですもんねえ・・。

まあ、お客さんに直接迷惑をかけなければ、
という部分はありますが、
しかし、あいかわらず店舗側には
負担かけまくりやなあ、とついつい思ってしまいます。

結局はいつもの、
利益が上がっている店舗にしか
目が向いていない企画か?と疑っちゃいますよね。

よっぽどのヘビーユーザーでなければ、
店舗ブログなんて読まないし、
ロゴなんて覚えないって、と。

現状ではあくまでも、
すでにキャパいっぱいまで売上げを出しているお店が、
リピーターの取りこぼしを減らすため、
もしくは店舗にブランド力を少しでも持たせたい、
という部分でしか店舗ロゴのメリットは見出せませんもん。

しかしながら、
以前にも書きましたが、楽天という場所で店舗を
開く場合、主役は店舗ではなく、
どうしても主役は商品なんですよねえ・・・。

まあ、ロゴというものは、
きちんとしたものがあれば、
ブランドイメージもそうですし、
色々な場所で使うこともできますので
便利なものではあるのですが、
しかしまあ、
その「きちんとした」という所が難しいといいますか、
誰でも簡単にホイホイ作れるものでも
ないように思うんですがねえ。


うーん。
愚痴ってしまいました。
このページのTOPへ

尾てい骨痛し

2013/05/24(Fri)
どうも。

はい。

あいかわらずのお仕事三昧。
ホームページ製作業を日々営ませて頂いておりますが、
昨日、一昨日あたりから、
なんだか身体の方がおかしな調子です。

具体的になにか、といいますと、
なんだか尾てい骨のあたりがやけに痛いのです。

とても、痛いのです。

別に尾てい骨あたりを強打したわけでもありません。

しかし、まるで臀部を思いっきり蹴られた後のように
重く、鈍く、痛むのです。

うーむ。
なぜでしょう・・・?

もしかしたら、ですが、
一昨日の仕事を終え、
ベッドに横になった瞬間、突然腰がピシッときしんだような
衝撃が走ったこととなにかしら関係があるのかしら?
なんて考えてしまっています。

これが単純に腰の衝撃とリンクしているのであれば、
椅子に座りっぱなしの作業をし続けているための、
運動不足+腰痛であるのでは、
となるのですが、
さすがに尾てい骨のあたりの痛みということになると、
それに更に床ずれ?も+要素なのかしら?
なんて考えて、
まあ、それならそれで、
仕方も無いか、という感じです。

ある程度仕事が立て込んできますと、
ホームページ製作という仕事上、
どうしても座りっぱなしの同じ姿勢、で
同じ場所に負荷をかけっぱなしということになりますし、
その分、日々の運動量もがくんと減ってしまいますし、ね。

肩・首周りはちょくちょくこりっぱなしにならないように
ストレッチをしたりしていますが、
そういうときこそ、腰については
見落としてしまいがちなんですよね。

とりあえずはしばらくは
現状のままで様子をみながら、
要はだましだましで製作作業を続けていくしか
ありませんわな。

それでもどうにも
痛みが減らずに、それどころか
症状がひどくなるようでしたら、
整骨院なりに行くしかないですね。

ああ。

よる年波には勝てませんわな・・。
このページのTOPへ

右か左か

2013/05/22(Wed)
本日はいつもにまして、どーおでもいいお話です。

毎日へとへとになるまでホームページ製作の
お仕事を終えた後はもちろん、
だらだらと遊んだ休日もですが、
睡眠に入るとき、なんとなく、段取りといいますか、
ルーチン的なことがございます。

まあ、恥ずかしいのでこと細かくは申し上げませんが、
なんだかんだを行った後、最終的には
身体を右側、うちのレイアウトでは壁際に向けて
さあ、いよいよ眠りに落ちようか、となります。

まあ、右側向いて寝た所で、
寝ているうちにいつの間にか寝返りをうっているはずなので、
とりあえず寝入りばなは右側の壁を向いて、ということです。

しかしこの右向きでの睡眠導入、
時々ですが、右では全く眠れないことがあります。

理由は、全くわかりません。

とにかく、いつもと同じようにルーチンをこなし、
一番慣れたポーズであるはずの態勢なのですが、
いつまでたっても眠れる気配すらやってこない・・・。

で、仕方なく、左側を向いてみたり、天井を向いてみたり
と、あれやこれややってみるわけですが、
そのうちにいつの間にか眠れていればラッキー。

ですが、いつまでたっても
もぞもぞ向きを変えてみたり、終いには諦めて起きたり、
なんてこともございます。

なんなんでしょうね。
これは。

まあ、よっぽどくたびれて果てているときは、
そんなことおかまいなしにメガネも外さないまま
眠ってしまうこともある訳で、
要するに、まだまだ働く余地があるのにも関わらず、
眠ろうとしているのか?という疑問は
さっと遠くに押しやって、
今日もぼちぼち仕事を終わろうと思います。

では。
このページのTOPへ

DOS/Vブルース 再び

2013/05/20(Mon)
はいどうも。
こんにちは。

楽天ネットショップページの製作の方も、
ようやく画像製作の方へ進行いたしました。

はい。
ちゃんとホームページのお仕事の方をやっております。

で、やはりチマチマとエディタを使って
テーブルレイアウトいじって文章作っているよりか、
はるかにストレスも少なく作業できますが
それでもやはり、一日の製作時間には限界というものが
ございます。

ま、それ以前に、
集中力というものは所々で切れますので
休憩を挟みながらの作業進行となるのですがね。

んで、本日休憩中に読んでいます本は、
鮎川誠 著「DOS/Vブルース」です。

こちら、現在では文庫化されておりますが、
僕は新書サイズのものを、以前古本にて入手しておりました。

鮎川誠、といえば、わが福岡のロックの親玉とでも
いいましょうか、「めんたいロック」の太い幹みたいな人。
サンハウス→シーナ&ロケッツのギターの人です。

ポプラのCMの人、といってわかるのは、
やはり昭和生まれの人でしょうか?

で、時はwindows95登場前後、
氏が初めてパソコンを手に入れ、インターネットを繋ぎ、
そしてバンドのホームページを製作する、といった流れを
ロック好きには嬉しいあれこれを交えて書いてあるのですが、
そういえば、これを初めて読んだ時には
まだ僕は今のようなお仕事をしているとは思ってもいなかった時代でした。

それは、ちょくちょく大分に行っていた時期か、
福岡市東区に住んでいた時期か、正確な時は覚えていないのですが、
おそらくそこら辺りに手に入れて、読んだはずです。

どちらかといえば、
パソコン・インターネット・ホームページの本、というよりも、
ロック・バンド関係の本として読んでいたような。

で、久しぶりに読み返してみましたが、
うーん、なかなかにDOS/V系パソコン、Windows系パソコンの
あの時代のことを知る本として興味深い。

なんでしょうね。マニア癖の習性でしょうか。
どうも、仕事にしろ趣味にしろ、
時代をさかのぼり、体系というか流れというか、
そういったものを把握しておきたい所があるようで。


で、その中で書かれているホームページの製作について、
今の時代となっては、ずれてしまっていることも
それはそれであるのですが、
それよりも、無意識のうちに
ずれていること、いないことを照らし合わせている自分が
ちょっとだけ、不思議な気分だったりもします。

本というものは、読む度に発見がある、
なんてなことを申しますが、
これほど、内容の軸・ウエイトが変わって読めてしまうのも、
なにやら、自分の中の時代を計り見るようで
面白いものです。

こういうことがあるから、
なかなか本を処分できず、部屋の中を
どんどん侵食していってしまうんですよねえ。

・・・いいわけです。
このページのTOPへ

今度のアレは

2013/05/18(Sat)
はいどうもです。

本日も、対外的にはあまり波風の立たない
ホームページ製作のお仕事です。

まあ、頭の中では
色々あれこれ二つも三つも波乱は巻き起こっているのですが、
あくまで頭の中でのこと。

そりゃあ、パソコンに向かってカチカチ製作している
さなかに、そこまであれやこれやのドラマチックな出来事は
起こりませんわな。

なんてな戯言はおいておきまして、
さて、最近のはまっている食べ物。

それは、ソーセージ。

そうです。ソーセージです。

まあ、アルトバイエルンやらシャウエッセンやら
有名どころはもちろんのこと、
どこのや、これ?というようなメーカーのものなど、
スーパーに行けば色んな種類がありますが、
(ちなみに、今回は魚肉ソーセージやら
サラミやらは省いていきます)
まあ、これまでも時々は買出しのとき、
ふと食べたくなって買うことはありました。

で、食べ方は、いい加減お年頃のお年寄りになってきてますので、
フライパンで焼く・炒める系よりも、
鍋でゆでる、ポトフにする系の脂の少ない感じの
食べ方がしっくりときます。

で、福岡で言えば、
ダイエーやらサニーやらハローデイやらが
地元のスーパーということになりますが、
有名どころのやつ以外というと、
そのスーパーによって、品揃えが違ったりして
それはそれで面白かったりします。

今回のブーム到来のそもそもの始まりは、
この間糸島の方へ行った際、道の駅的なスーパーにて
地元のメーカー製の生ソーセージを買ったことが
きっかけですね。

その時みつけたパック入りの生ソーセージ、
実は以前にも地元のスーパーで
別の種類の生ソーセージというものを
見つけて食べてみたことがあるのですが、
そのときは、正直がっかり・・・。
うーん。
こんなもんか、な。
という感想だったのですが、
今回はもう一度だけ、の生ソーセージリベンジ。

で、今回は
ついでに地場野菜も買って、
ざっくりポトフっぽくして食べてみましょう、
ということで、
たまねぎやにんじん、ジャガイモなんかも
一緒に買って、お持ち帰り。

作ってみた所、これが大当たり!
ということで、それ以降、
なんとなくソーセージモードに突入と相成ったわけでございます。

しかしまあ、
そう毎度毎度糸島の方に行く用事も無いわけで、
春日のスーパーで買えるものを、ということで
まずは無難にシャウエッセン。

ほんで次は・・・なんてな感じで
選んでいると、ふと目に留まった高級系。

わりと一本一本が太めで、
そして値段もお高め。

うーむ。どうしよう・・・
と悩みつつも、ものは試しと購入。

で、食べてみた感想は・・・

・・・うーん。

決して美味しくないわけではございません。

が、どうやらワタクシのお好みは、
カワはぷちんと弾けて、中身がぶりっと
ジューシーなタイプだ、ということなのですが、
今回のはどちらかというと、
中身しっとりソフト系。
カワもソフト。

なるほど、
ソーセージにも様々なタイプがあるようで、
これはまた奥の深い世界のようです。

そんなこんなで、
不定期ながら、
まだしばらくはソーセージモードも続いていきそうです。

ちなみに、
タマゴ豆腐モードは
若干ゆるくはなったものの
未だ継続中でございます。

では。
このページのTOPへ

ようやくの一波突破

2013/05/16(Thu)
はいどうもです。

新宿鮫ショックも未だ若干ながら余波を引きずりながら、
どっこいなんとかお仕事をこなしております今日この頃です。

はい。
なんとかかんとか、
ようやく楽天ショップページの文章修正が完了いたしました。

日々これホームページ製作を行っておりますが、
しかしまあ、なんですなあ。

毎日毎日、こつこつと淡々と、
テーブルレイアウトを基本に文章を作っていく訳ですが、
さすがにルーチンを繰り返すと、
途中何度も何度も心が折れてしまいそうになります。

これが画像作成となると、
うむうむアタマを悩ませながら製作する時間が
増えていきますが、
なぜだかルーチン感を抱くことは少ないのです。

明日からはようやく
そちらの方の製作に移れるわけで、
若干ですが、ほっとしております。

さて、そろそろ一息つきまして、
というよりも本日の作業も終了ということで、
晩ご飯にしようかと思います。

本日は、
韓国風冷麺なんてなどうだろう、
とホームページ製作中から頭の中に浮かんでおりましたので、
やはりそうしましょうか、と
独り、心の中でおしゃべり・・・・
は寂しいですが、まあ、仕方ないですわな。

では、また。
このページのTOPへ

驚愕・・・

2013/05/14(Tue)
あーい。どうも。こんにちは。

あいかわらずのホームページ製作な毎日を
送っております。
現在の製作内容は、むろん楽天ネットショップの
リニューアル案件。

で、現在は、こちらもあいかわらず、
チコチコキーボードを叩いて文章部分を作成いたしておりますよ。

まあ、なんだかんだと脳みそが時々フリーズしてしまいそうな
ほど、黙々と長い道のりの作業を続けておりますと、
さすがに別の作業もしたくなり、ぼちぼちリフレッシュもかねて、
ヤフオクの方に自転車のパーツでも出品しようかしら、
という思いにもかられる今日この頃です。

まあ、結局は今やっている作業と
似たような作業になってしまうんですがね。

で、なんだかんだで
薬事法にビクビクしながら文章を書いては削ってを繰り返し、
ようやく商品数の三分の二あたりまでたどりつくことができました。

さあ、明日あたりにいよいよラストスパートか?
なんて思いながら、ぼんやりベッドサイドの本棚を見て、
一瞬、完全にフリーズしてしまいました。

先日読んだ「新宿鮫:狼花」が、読んだ本とは別に、
なんともう一冊、本棚に並んでいるではありませんか。

若干、ブラインドな場所にあるものの、
全く死角に隠れていた、というわけでもなく、
むしろ、ほとんどいつも無意識のうちには見ていたはず。
そんな場所でひっそりと、しかし確実に存在しています。

まあ、ねえ・・。

並んでいるはずの、買ったはずのマンガが歯抜けでどっかに
消えてしまっていることもあるわけですから、
逆に同じ本を買ってしまって後で後悔、ということも
そりゃもちろんあることでしょう。
むしろ、見つからない!いっぺん買ったけど、
まあいいや!で買っている本ならばまだなんともありません。

が、自分の中で、完全に買ったことを忘れている、
そしておそらくは、すでに読んだことも忘れている、
というこの衝撃。

少なくとも買ったはいいけど、まだ読んでない、という場合は
未読コーナーにまとめてますので、
今回の場合は、やはり、一度はすでに読んでいるはず、なんです。

だのに、最終最後のページまで、
全くそのことに気づかずに読み上げてしまいました。

本棚に並ぶその本を見つけた瞬間のショック、
それは、自分の記憶の衰え、脳細胞が日に日に死んでいってしまっている
ことを目の当たりにさせられてしまった衝撃、とでもいいましょうか。

なまじっか、記憶力は悪くない、と自分で思っているだけに、
よけいに衝撃でした。

しかしまあ、衰えるものはしようがありません。

二度楽しめた!と、
あえて無理やりなポジティブシンキングで
乗り切ったふりして明日もがんばりましょう。

では。
このページのTOPへ

はたまた合間に

2013/05/12(Sun)
はいさい。どうもどうも。
あいも変わらず、作業進行中です。

えー、ひとまず、
4商品の文章修正作業に、およそ2時間。
てことは、あと20時間もあれば、
基本的な部分は終了できそうか、
なんて考えてしまって、その膨大な時間に
アタマがくらくらとめまいを覚えてしまいます。

しかしまあ、
このホームページ製作、というお仕事、
いきなり完成形までの総距離、といいますか、
作業量だけを見てしまうと、
とても、とても、へこたれて心が折れてしまう
可能性が大なわけでして、
最終的なゴールの場所はぼんやりと薄目で掴みながら、
作業中はひたすら足もと、目の前の作業に集中、
コツコツ、ジリジリやっていかないといけないわけです。

でも人間ですので、
ふと、考えてしまいますよね。

で、呆然としてしまいますよね。

しかしまあ、必要な作業ですし、
一つずつ作業を進めていくしかないですし、
と、なんとか自分自身を鼓舞させて、
どうにかこうにか作業を進めます。

で、合間には休憩です。

本日の休憩のおともは、「プロレススキャンダル事件史」。
いわゆる別冊宝島系のムック本です。

まあ、すでに何度か読んでいますが、
ちょっと脳みそほぐすには十分なものです。

さ、休憩が終了しましたら、
作業を再開いたしましょう。

若干ながら、
モバイル用の文章の削り方のスピードも上がってきましたし。

はあー。
このページのTOPへ

楽天進行中3

2013/05/11(Sat)
はいどうも。どうも。

はい。相変わらずのホームページ製作作業中です。
具体的には楽天サイト作成中です。
もはや、いわずもがなですね。

製作作業の合間、合間に「新宿鮫:狼花」を読み、
また、合間、合間に「いねむり先生」を読み、
なんだか、作業時間と合間の時間のつじつまが合わなくなってきている
ような気もしますが、あまり気にせずに
作業続行中です。

とりあえず、前回までに大枠の部分を作り終え、
カテゴリ部分も整理して、
んで本日から文章部分の修正。

で、す、が、
それ以前にモバイル用ページ、及び
スマホ用ページ関連の編集がほとんど行われていない・・
ということを発見いたしましたので、
画像バナー類はひとまず放っておいて、
暫定的なレイアウト、及び目玉商品の設定。

それが終了してから、
改めて文章部分の作成・修正でございます。

うむむ。
携帯・スマホ用ページに思いのほか手間取ったこともあり、
商品詳細ページの文章設定、結局は4商品分のみ出来上がり。
ということになりました。

まずは基本のパソコン画面用のものを作り、
それからスマホ用のものに削り、
更に更にモバイル用のために削る、と。

実の所、このモバイル用のために
削る、という作業がなかなかどうして、
面倒といいますか、しんどい、といいますか・・・。

なにせ、モバイル用のものは、文章量の制限が・・・。

どうしても表示させる必要のあるものを削るわけにもいきませんので、
そうなってくると、もはや、プロボクサーの減量のように、
ちびちび刻んで削っていかなくてはなりません。

できうる限り、大切なキーワードは残しつつ、
文章の意味はかろうじて通るくらいに省略、省略、また省略。

なんてなことをやってれば、
そりゃあ、時間はかかりますわな。

しかしまあ、
カテゴリを整理する際に、
商品名・キャッチコピー部分もおおよそで
整理しておりまして、
すでに、若干ながら効果が出始めているような感触。

となると、人間というものは現金なもので、
んむむむ・・作業を進めたい!とモチベーションも上がってきてしまいます。

が、それでもさすがに本日は4商品分が限界。
明日以降、なるはやで全商品の文章変更を完了させて、
それからメインの商品画像、説明画像、
といった画像パートに移ってかなくては。

焦る気持ちとは裏腹に、
明日もチビチビ文字を削ってまいりましょう。

では。
このページのTOPへ
ブログ
Copyright (C) trocco All Right Reserved.