トロッコ:ブログ

カテゴリ別/福岡のホームページ製作:トロッコのブログ

いつの間に8月も

2013/08/30(Fri)
どうも。
なんだかんだとDVDをちょこちょこと
鑑賞する時間くらいしか作れない今日この頃です。

今日も今日とてホームページ製作のお仕事を続けながら、
現在、新規で取り組む案件のため、
そちらのお店のこれまでの売上状況やアクセス状況なんかを
ある程度こと細かにチェックしておりますわけでございます。
はい。

で、そんなところに飛び込んできた業界ニュース。
とある業界大手サーバー会社のサーバーに
バングラデシュ人が侵入し、イタズラをしたとかなんとか。

いやはや、大事でございます。

対岸の火事、というわけでもございませんが、
うーん。日頃部屋にこもってパソコンと向かい合うばかりの
毎日を送っていますと、
なかなかリアルに感じることはできませんが、
しかし、ネットの世界はやはり、世界と繋がっている、
ということを、良くも悪くも再確認させられてしまいますね。

しかし、気が付けば8月ももう終わりですね。
なんだか台風がどうだとか、なんだとか
小耳に挟むこともありますが、
それでも直接大きな影響を受けることもなく、
なんだか外の風の音が強いかしら?くらいに
毎日淡々とホームページを製作しておりますと
どうにも世事には疎くなってしまうものです。

が、今のところ、
お仕事のホームページ製作以外には
あえて自らやろうとすることといえば、
本屋に行ったり、古本屋に行ったり、
スーパーで食材を買ったり、とかそんなことくらいで、
時々自転車でピューッとそれらのお店に向かっていると
まあ、それ以上に社会の窓が開く要素もなく、
日々を過ごしてしまうわけです。

しかしまあ、9月は9月で、
本業のホームページ屋ではない部分でも
なんだかんだと予定があったりして
なかなかに忙しそうな予感がプンプンしておりますので
あまり無理してはしゃがずに、
じっくりと英気を養わなければ・・・といったところです。

はい。
このページのTOPへ

謝・謝・謝

2013/08/24(Sat)
どうも。
あいかわらずの暑さです。

毎日お仕事を行っておりますと、
その間、色々な飲み物を飲みます。

お茶であったり、コーヒーであったり、時々紅茶であったり、
この時期であれば、炭酸系の飲み物も増えていきますね。

で、だいたい一日を同じ場所でお仕事していると、
まあ、コーヒーをわざわざ一杯だてするのもわずらわしく、
およそ一日分とかの量を一まとめに淹れておいて
独りでがぶ飲み、ということが多くなります。

まあ、淹れたコーヒーはそのまま保温するわけでもないので、
煮詰まることもないですし、
どのみち、アイスコーヒーで飲むので
その方が手っ取り早かったりするわけです。

で、最近はコンビニで淹れるコーヒーマシーンが
導入されたおかげでめっきりと利用する機会は減ったわけですが、
ちょっと前までは、夏のシーズンになると
自動販売機に導入される、コーヒー&砂糖のみの
缶コーヒーを長らく愛飲しておりました。

できれば年間を通して販売してもらいたい、
と切に願うほど、飲んでいました。

ちょうど2、3年ほど前でしょうか。
色んなメーカーがそういった余計な混ぜ物なし的な
アイスコーヒー缶を出しておりました。

中には、いかにもそれらと同系統に見せて、
結局は普通の缶コーヒーじゃねえか!というものまであり、
それはそれでにぎやかな頃でした。

が、それから年を追うごとに
その系統のアイスコーヒー出さなくなっていったのか、
徐々に取扱いメーカーが減ってきてしまい、
今年の夏は、ほとんど1、2社くらいにしか
見つけることが出来ませんでした。

まあ、コンビニコーヒーの充実もあり、
それはそれで困らずに今年の夏はすごしておりましたが、
昨日、ホームページ製作のお仕事のひとやま越えて
ふーっと息をついた頃、もう真夜中。
どれ、久しぶりに缶のアイスコーヒーでも一服いたしましょうか、
と、家を出て、とぼとぼ近くのダイドーの自動販売機まで
歩いていきました。

で、なんの気なしにお金を入れて、
ボタンを押したところ、デジタルが
3、3、・・・3、
でストップ。

あ、当たった・・・。

すぐさま、条件反射のように
同じ缶コーヒーのボタンをもう一度押したあたり、
あまり面白みのない男ですが、かなり久しぶりに
自販機で当たりが出ました。

まあ、ダイドーさんの自販機には
今でも当たり付きのものが多く、だから、という訳では
ありませんが、割とそちらの自販機で買うことが多かったのですが、
これが、なかなか当たったためしがない。

しかも、置いてある自販機によって、
最後の一桁が揃わないパターンと、
初めから揃う気がないようにしかみえないパターンの2系統あるようで、
時々買うくらいであれば大して気にもなりませんが、
毎朝のように買っていると、
どうせ当たらないでしょ!とかすかに腹立たしくもなったりもしておりました。

が、ごく稀にせよ、当たりは出るのだ、
ということを体験してしまい、
なんとなく、心の中で毒づいていた自分に後ろめたい気にもなったりしながら、
中学生の頃、
友人が500円玉を入れていたことを知らず、
ボタンを押した後に、すぐさまランプが点灯したために当たりと勘違いし、
500円分、ジュースを連続で買ってしまった記憶を
ぼんやり思い出しながら家に戻り、
ホームページ製作のお仕事を再開いたしました。

そんなこんなで、8月も下旬です。

では。
このページのTOPへ

喫煙の危険

2013/08/18(Sun)
どうも。

はい。今日も一日お仕事お仕事。
ホームページをえっさかほっさか製作しております。

喫煙者には何かと肩身の狭い昨今ではありますが、
独りやもめの気楽さゆえ、と申しましょうか、
とりあえず、お仕事中も、寝る前も、目覚めてすぐでも、
いつでもタバコを吸うことができる環境であります。

まあね、これが良いのか悪いのか、
それはまあ、精神衛生的に考えるか、肉体健康的に考えるかで、
賛否両論雨あられということになりますが、
ひとまずはオウンリスクと強がっていられるうちは
タバコの煙に巻かれていたいと思います。

お仕事中、例えば集中している時には、
両目はモニターに向かったまま、なんとなく
手探りでタバコとライターを探り、いつの間にか
火をつけている、ということが多く、
あれ?今さっき吸ったっけ?
と新しい一本を口に銜えながら一瞬考えてしまうこともよくあるわけです。

こうなってくると、
リラックスしたくてタバコを吸うのか、
イライラを解きたくてタバコを吸うのか、
それとも単なる口元のさびしさでタバコを吸うのか、
もう、なにがなにやらわかりません。
そんなタバコはもちろん美味しくありません。

しかしまあ、
そこらへんはコーヒーなんかでも言える事で、
確かに最初の一杯、最初の一口は
たまらない至福を感じることはよくありますが、
一日パソコンに向かってかたかたキーボードを叩きながら
惰性で飲むコーヒーは、どうにも喉にひっかかってしまいます。

タバコに話を戻してみまするに、
とりわけ夏のこの季節、日がな一日扇風機を回しているわけで、
そうなるとタバコを吸いながらの扇風機の風、というものは
どうにもこうにも灰をどこかに吹き飛ばそうとしてくれて、
あーもう!ということもざらです。

が、どちらも止められませんし、辞める気もありませんから
われながらたちが悪い。

しかしまあ、そんなことも実は些細なことでした。

本日、いつもながらに
ホームページ製作中、タバコを口に銜え、
何気なくライターで火をつけようとした所、
予想以上の炎・・。

なんかね。
今使っているライター。タバコを買った時のオマケですが、
ガスが少なくなってくると、なぜか逆に炎が突然大きくなる仕様。

どういう構造だ?とは思いつつも、
まあ、手元にあるのでそのままガスを補充し、
使い続けておりましたが、
なんの気なしにそのことに忘れたまま、
顔の近くで火をつけたものだから、さあ大変。

一瞬、目の前に大きく炎が伸びて、
慌てて顔を確認。

さすがに前髪がこげるようなコントチックな状況ではなく、
と思いつつ、目の辺りを触ると、黒いススのようなものが・・・。

左目のまつげが焦げておりました・・。

一応メガネをかけておりますので、
まさかそこまでとは思いましたが、
しかし焦げているのはれっきとした事実。

メガネと皮膚の間を炎が一瞬通り抜けて、
まつ毛まで達していたわけですね。

うんん。おそろしい。

が、それでも気が付けば
また、当たり前のようにタバコに火をつけているあたり、
われながら、アホであることを再認識しながら、
本日はこのあたりで。

では。
このページのTOPへ

いつの間にか

2013/08/14(Wed)
はい。
お盆に入っておりました。

人生はあざなえる禍福の如しと申しますが、
もとい、
禍福はあざなえる縄の如し、でございます。

はい。

毎日毎日パソコンに向かってカチャコチャお仕事を
行っておりますと、なにも変わらないいたってフラット、
ナギな毎日のようですが、
なかなかどうして、ハッピーもアンハッピーも
突然やってまいります。

まあね、ハッピーなことは、突然やってきても、
じわじわ予兆を伴いながらやってきても、
結局どちらにせよ嬉しいのですが、
その逆は、できれば突然、は来て欲しくないですよね。

まあ、予兆が来られて、じわじわと
アンハッピーに近づかれるのも、それはそれで
真綿で首を絞められるように息苦しいものですが、
とりあえず心の準備はできますからね。

まあ、ホームページのお仕事、製作業務を行っておりますと、
一日でどかーん!とハッピーだったり、
ブラックマンデー大暴落・・・なんてなことは
そうそうありませんが、
それでもまあ、時として、
突然使っているサーバーがストップ!!
そしてフリーズ!!
なんてなこともごくごくたまにはございます。

まあ、よからぬ輩は全世界の中にいるようでして、
そういう人たちにはあまり目をつけては欲しくはないのですが、
ほとんど事故のように、それは、起こるときは起こってしまいます。

んー。
経験的に、といいますか、
まあ、過去に一度あったケースですから、
たまたまその時だけ、という話かもしれませんが、
どうにも、世界的に有名なCMSなんかを使っていて、
それのバージョンアップが遅れていたりしたら
狙われる、というね。

半ば都市伝説に近い位の信憑性だとは自分でも思いますが、
しかしまあ、ただただ、サーバーを狙うよりも、
そういうメジャー所の穴を狙う方が、
狙う方も色々と悪さしやすいといいますか、
狙いを付け易い、ということも言えなくもないと。

そこら辺もあって、
なかなか全部をCMSでドーン!と作りましょう!
とは、言いづらい部分もあるのです。

まあね。
バージョンアップの度に、即座に対応していればいいではないか、
とも言えるのですが、しかし斜めから見ると、
そもそもバージョンアップする時点で、
それまでに穴があった、とも言えるわけで。

万が一、そういうアンハッピーに突然襲われたら、
おそらくはホームページ製作中の脳みそが
ピタッとフリーズしてしまいます。

実際、その時はフリーズしてしまいましたしね。

明日は高校時代の友人達と会う予定です。

では。
このページのTOPへ

点と点と

2013/08/09(Fri)
どうも。
あいも変わらず、ホームページ製作に邁進中です。

前回のバイクのハンドルではどうだろう?作戦の
失敗なんて、全く気にしていません。
むしろ、とりあえずブレーキレバーとグリップを
付けてみたらもしかしたらアリなんじゃないだろうか?
なんて考えていますから。

・・・負け惜しみです。

はい。
失敗は、仕事で取り返すしかないだろう、ということで、
バリバリのお仕事モードです。
モード反転。ビースト。
ってくらいです。

はあ。
空元気もいい加減にネタ切れですが、
それでもめげずにお仕事です。

一日中、椅子に座り、パソコンに向かっているわけですが、
基本的に、どういう塩梅で休憩を挟むか、がわりと重要だったりします。

なんていうんでしょう。
ぐわーーーっとノリノリで集中して作業を続けていると、
パッと見はなかなか良いような気がしますが、
そういう場合、合間合間に休憩を挟み損ねると、
ある一点で、パタッと集中力が途切れてしまって
そこからリカバリーが出来なくなってしまうことがあります。

もしくは、
よる年波のせいもありましょうが、
丸一日つっぱしってしまうと、翌日にガタッときてしまったり。

だもんで、せいぜい2時間くらいぶっ続けでパソコンに向かっていると、
ある程度のくぎりで息抜き・休憩を挟むように意識しています。
まあね、なかなか集中できてノッている時はどうも
そこで手を止めるのがもったいないような気がしますし、
うーん、もうちょっとで一区切り、っていう時は
それなりの所までは継続しますが、
ある程度、ある程度で意識的に手をとめるようにはしております。

いわゆる、
マラソンと短距離走ではありませんが、
途中で水分補給せずに42.195キロ突っ走れるはずもありませんし、
奇跡的にそんなことが出来ても、
翌日からダウンしてしまってはしょうがありませんしね。

とかなんとか言いつつも、
時々やってしまうんですがね。

例えば、今とか・・・。

はい。

ひとまずは本日のホームページ製作に関しましては
そろそろ終了といたしまして、
自転車のブレーキでも探してみることにします。

では。
このページのTOPへ

かわず飛び込む・・・

2013/08/02(Fri)
どうも。

気が付けば誕生日を更新しておりました。
果たして一体、今度自分が何歳になるのかが
どうにもはっきりとしない今日この頃です。

まあね。ホームページ製作ばっかり
毎日毎日行っていますと、
いいかげん、自分の年齢のことなんて、いちいち気にしませんもの。

もともと、気にするようなお年頃でもありませんし、
35歳だろうと、36歳だろうと、あまり違いも感じませんので、
まあ、そこらへんでしょう、ということで、
今日も地道にコチコチとキーボードとマウスを叩いて
ホームページの製作です。

果てさて、
楽天サイトの構築、製作、更新、なんかが
最近のお仕事としては多いのですが、
しかし、一言で楽天ショップといっても、
それぞれのお店によって、状況は様々です。

例えば商品数でもそうですし、ジャンルなんかもそうですし、
オリジナルの商品なのか、どこかのメーカーの商品取扱いなのか、
メーカーにしても、有名所なのか、知る人ぞ知る所なのか。
細かい所を言っていくと、
商品画像があるのか、ないのか、オリジナル画像なのか、
メーカーからの提供モノなのか、
文章やキャッチコピー、商品説明の文章や図はあるのか、
データか、チラシか、手書きか、
なんてなことが実際の製作の上では必要になってくるのですが、
これがまた、
お店によってまあ、全くと言っていいほどに状況は違うわけです。

で、それに合わせて、デザインやらレイアウトやらを
改めて考え直していく必要があるわけで、
そりゃあそうですよね。
どんだけ、商品詳細ページに商品画像は10枚必要だ!と
レイアウトを決めても、
実際に用意されているものが2枚だけ・・・だったりしたら、
それなりのレイアウトをベーシックに考えないといけません。

まあ、一商品ごとに、画像の枚数やら
資料のありなしによって、いちいちレイアウトから完全に
作っていけば、それはそれでなんとかなるのかもしれませんが、
実際問題、そんなことしている時間があるのなら、
まずは商品掲載の数を増やしていくべきかな、と。

それよりは、
ある程度商品によって存在する画像の枚数やら
資料のある、なし、によっても柔軟に変更できるような
レイアウトを作っておけば、
それの方が断然作業効率は良いはずです。

と、いうことで、
実際に商品ページを作りこむ場合には、
そういう状況をできるだけ把握しておいた上で、
あわせられるレイアウトを作ってかなきゃなりません。

その第一歩でつまずくようなことがあれば、
まあ、その後のリカバリーが面倒なことになりますし、
そこさえ、いい感触のスタートをきれると、
そこから先はスルスルと気持ちよく製作作業を進めていくことができます。

イメージとして、
プールに高飛び込みをする時に、
水面に対して、どう水しぶきをあげずに
入ることができるか、といった感じです。
まあ、したことありませんが、ね。

なので、まあ、
はじめの一歩はその後のホームページ製作全体が
天国か地獄かの分かれ道のようなわりかし重要なところですので、
実は、なかなかどうしてプレッシャーっだったりします。

が、そこで変に肩に力が入りすぎて考えこんでも
ますますどつぼですし、
あまり変な勢いをつけずにスルスルッと入れるといいんですがね。

まあ、そんなこんなで
お仕事をしているように見せかけて、
例のお病気に関して、またまたよからぬ閃きが・・・。

ムフフーン
と独りほくそえみながら、夜も更けてまいります。

では。


このページのTOPへ

ぽっかり忘れ

2013/07/30(Tue)
はいどうも。

とりあえず先日の肩こりは
あまり大事にならず、大して長びかずに
落ち着いてくれたようです。

が、ここで調子にのって、
いつもと変わらずにホームページ製作を
行いますと、またもや同じことの繰り返しとなって
しまいますので、
なにかしらの改善策を講じなければ、ということで、
とりあえずは現在、左腕の所に若干厚みをもたせております。

まあ、右手の下にはマウスパッドがあり、
もしやこの左右の腕下の暑さの違いが問題か?
ということで左腕下にも厚みが出るように敷物を
しいてみたわけです。

これで問題なくなれば良いのですが、
すでに若干の違和感・・・。

右手より高くなったようで、
今度は薄めのものを敷いてみました。


で、前々回でしょうか。
ホームページ製作の流れに関して書いてまして、
続く的なことを書きましたが、
はてさて、今となってはなにをつづきに書こうとして
いたのやら・・・?
全く思い出せません。

ホームページ製作ばかりを集中して行っておりますと、
こういうことは時々ありますが、
まあ、これほどはっきりと記憶がなくなってしまうのも
珍しいのですが。

うーん。

ホームページが静的なページから、
動的なものを導入したものに移り変わって云々
と書いておりますね。

はい。
で、結局、サイト全体の更新が出来るワードプレスのような
CMS(まあ、ブログみたいなもんです)でサイトを構築することに
特に大きな異存はないのですが、
しかし、結局の所、それを作りっぱなしにしておけば
意味はありませんし、やはり、ただ単純に更新すればよい、
というよりも、実際にはどういうキーワードでお客さんが
サイトにやってきているのか、など、声なき声とでもいうような
数字の部分をチェックしながらでなければ、
結局効率の悪いことになってしまいます。

で、それはネットショップにおいても言えることで、
例えば、楽天ショップがありまして、
今後商品掲載を増やしていきましょう、という場合、
ただ闇雲に色んな方向性のジャンル商品を
アップしていくよりも、
一番売れている商品ジャンルを絞り込んでから
同じカテゴリーの商品をアップしてみたり、
もしくは近しいジャンルのものをアップしたり、
はたまた、閲覧はされているものの購入には結びついていない
商品ページを再構築したり、と、方向性は様々にあるわけです。

で、どうしても日頃運営をしていると、
イメージというか、先入観というか、思い込みのようなものが
邪魔をしてしまうことがありますので、
ざざざーっと過去のデータを調べ直して、
なるべく感情面を排除して今後の方向性を検討しなければなりません。

例えば、このところ売れてるねえ、という商品が、
結局季節モノ、ということも大いにあり、
そうした場合、今更新しい商品をアップしても
季節外れ・・・ということも。


要するに、
目に見える部分ばかりでなく、
あまり目がつきにくい部分から考えなくては、ということで、
やはり、
前々回、何を書こうとしていたのかは
はっきりと思い出せないまま、ということです。

うーむ。
このページのTOPへ

研究課題

2013/07/27(Sat)
はい。どうも。

またもややって参りました。

一生懸命ホームページ製作のお仕事を
行っているときに限ってやってくるお病気です。

しかし、いつもの自転車いじりたい病ではございません。
まあ、そちらの方のお病気はもはや
慢性的に患っておりますので、まあ、ね。

もう片方の、というか、
いつもなる肩こり・首のこりでございます。

これがもう、朝、目を覚ましたあたりから、
あれ?今日、あの日?
なんてな感じで違和感を感じてしまうと
もう、その日は肩こり確定。

慌ててシップを貼ったところで、ストレッチしたところで
こりが治まるまでは、なるだけ静かに
波風をたてないように過ごすしかありません。

もうね。
左の肩甲骨あたりの筋肉というか、スジというか、
ゴリゴリの状態ですよ。

で、首の付け根あたりも
かなり左側が張った状態で、
なんとか自分でそこらへんがほぐれてくれないもんか、
マッサージをしながらホームページ製作のお仕事を
続けていくわけですが、
まあ、一向に痛みは治まらない・・・。

というか、むしろ独り揉み返しか?
というくらいにどんどんと痛みはひどくなる一方。
まあ、パソコンに向かう姿勢でおそらくなっているわけですから、
どんだけ揉んでも、同じ姿勢を続けてたら
良くなるどころか、ひどくなりますよね。

しかも、
昼飯に入った狭いラーメン屋の二階に上がる階段の途中で、
思いっきり梁?壁?で左肩を強打!!!
一瞬目がくらむほど、肩が外れたのか、というくらいの激痛でした・・・。

で、なんだかんだ、
痛みというか、煩わしさに心の中で半泣きに
なりながらも、一日の仕事を終えました。

まあ、できるだけ、
左右の手のバランスを良い状態でお仕事をしたいものですが、
なにせ、右手はマウス、左手はキーボードでショートカット、
という状態が多いもので、その段階からすでに
左右のバランスが合うはずもございません。

とりあえずは、
製作中もなるだけ左にばかり力みというか、
変な姿勢の状態が続かないようにしたいのですが、
こればっかりは、ホームページ製作を集中して行っていたら
いつの間にか・・・ということが多いですので、ね。

今後の研究課題です。

はい。
今晩は、ストレッチして、べたべたと肩や背中に
シップを貼って、明日にはあっさりと
こりがほぐれていることを願いながら
今日はお休みしたいと思います。

はい。
前回の続きではありませんでした。
なんせ、こりがひどいもんで・・・。
このページのTOPへ

ザ・検討

2013/07/24(Wed)
うーーー。

バリバリとお仕事をこなしてみたところ、
なんとも脳みそがオーバーヒート気味でございます。

眼精疲労で目の奥が熱を持ってますし、
どうも、左肩から肩甲骨にかけても
ぎしぎしときしみ出しておりますし、
なかなかどうして、よるトシナミには勝てません・・。

いやはや、
ホームページ製作なんて、
因果なお仕事を選んだものです・・。

まあ、苦労する分、モノを作るという
楽しみがあるので
どうにもやめるにやめれませんがね。

さてさて、
ホームページ製作といいましても、
ただ単純に、というとちょっと語弊があるかもしれませんが、
いわゆる、インターネットが普及してから
脈々と続いております、一般的なもの。
まあ、トップページがあったり、商品紹介、仕事内容紹介、
メニュー紹介やら店内紹介やらアクセス情報やら
スタッフ紹介やらがあったりという、業界用語的には
静的なページ、と呼ばれるものの集まりのホームページ。
性的ではなく、静的です。

では動的なページは?というと、
ブログやら掲示板やらはもちろん、youtubeなんかの動画サイトや
twitterやらfacebookなんかがそれですね。
もちろんネットショップなんかもね。

その違いは、というと、
まあ、細かく説明すると面倒なこと極まりないので
割愛させて頂きますが、
基本的には内容が固定されているものが静的ページ、
投稿したりキーワード検索で表示が変わったりするものが
動的ページ、といった感じでしょうか。

まあ、要はデータベースの情報をプログラムで呼び出して
云々かんぬん・・・となるわけですが、それはまた別のお話。

しかしまあ、今現在ではwordpressなんかのように、
静的ページのように見えて動的な仕組みで作られていたりするものもありますし、
(これは、要するにブログのように記事を追加しやすい仕組みを
持ったホームページ、ってな感じでしょうか?)
また、静的ページとブログを混成させたホームページも
一般的だったりします。

Flashだなんだ、という話もありますが、
それは話がとっちらかりますので見てみぬフリを・・。

まあ、基本的には毎回とっちらかったことしか書いていないのですが、
要するにホームページと一言に言っても、
なんやかんやあれやこれやと裏側、製作・運営側からすると、
色々と種類があるわけです。

では、その製作内容はまるっきり違うものか、というと、
そういうこともなく、基本的には表示させるための
画像やら文章やらがあって、デザインがあって、
それをHTMLで組み立てていく、ということに変りはなく、
例えば動的なページの場合は、
その中の一部のHTMLをプログラムで自動で出力させて
別の所から登録した情報をデータベースから取り出して
混ぜ合わせて、はい、HTML。となるわけです。

まあ、極端な話、何ページにも同じ形、同じデザインで
中の画像や文章だけを変更したい場合に、HTMLのコードの
同じ部分をプログラムで出力させれば、わざわざ
毎ページごとに同じコードを打ち込む手間はなくなりますし、
そもそもコードを覚えなくてもすみますしね。

はい。結局とっちらかっております。

で、今現在の僕のホームページ製作の主流は、
静的ページと動的ページ(ブログなど)を混成させたものと、
楽天なんかのネットショップの構築(再構築)と
なっております。

一昔、二昔、といった前でしたら、
やはり静的ホームページ製作がほとんどで、
時々はネットショップ、といった感じでした。

で、静的ホームページは、その後、ブログ流行の流れから、
MovableTypeやらWordpressやらが出てきて、
これでわざわざページ追加を依頼して、お金払う必要がなくなる!
なんてな謳い文句で、営業をかけている業者の方も
お見受けしましたが、
しかし実際のところ、アップする作業も、
毎日のように作業をしていなければすぐに操作も忘れてしまい、
結局更新せずに放置、という状況があったり、
専任の人間を常駐させるくらいなら、
更新が必要な時だけ製作者に依頼した方が安上がりなんでは・・?
という状況だったりして、
全てがそれ(いわゆるCMSですね)に切り替わったわけではありません。

まあ、実際のところ、
よっぽどの大メーカーやしょっちゅう期間限定の
特設サイトを作る必要があるところを除いて、
静的ページを柱に、アップしたい項目、ページは
後々に更新しやすいプログラムを混ぜる、
という形が、製作コストも運用コストも抑えられる方法だな、
という結論を僕個人としては出しております。

だって、お店の名前や場所、営業時間なんかが
毎月のように変わることなんて、そうそうないでしょ?

それに、サイト全体をCMS化してしまうと、
作業のために覚えなくてはいけない項目が増えてしまいますし、
それならば作業を限定しておいた方が、
後々の更新もしやすくなりますしね。

と、いうわけで、
ホームページの製作やリニューアルのご相談を
頂いた場合、製作前の見積もり・打ち合わせの際に、
どこまでを静的なページで、どこを動的にするか、
という所から話を詰めていきます。

まあ、単に作るページを訊く、ということではなく、
現状で必要な情報、今後アップしていくであろうもの、
既存のサイトがあるのに有効活用できていないのであれば
どこに問題があるのか、なんかを
色々な方向から検討していきますので、
まあ、どちらかというと、コンサルティングな要素も
あるのですが、しかしまあ、
コンサルというコトバにはどことなく
胡散臭さが漂いますので、あまり使いたくはないコトバです。

で、例えば既存サイトがあって、
すでにアクセス数やら検索キーワードなんかのデータが
ある場合ですと、それも製作にあたっての
重要な検討素材となるわけです。

オープン当初に予測していなかったキーワードでの
検索数が多い場合、お客さんはそのキーワードの情報を知りたい
わけなので、新たにその特集ページを設けようか?とか。


で、ネットショップの場合にも、
構築にあたって、こういったデータからの製作の方向性の
検討、というのを行います。

というか、むしろ、そっちの方が
重要で、こと細かく調べて検討して、という必要があります。

が、続きはまた次回にでも。
このページのTOPへ

空冷&水冷

2013/07/18(Thu)
どうも。
日に日に暑さもきびしくなっております。

そして、基本的にホームページ製作業は
屋内作業なので直接炎天下の中でお仕事をする
というような過酷な環境下でのお仕事ではありませんが、
それでも、わが仕事部屋にはエアコンがなく、
この夏ももっぱら扇風機で乗り切ることに
方針を固めておりますので、
なかなかに過酷な環境下での製作作業と言えなくもありません。

もっぱら扇風機を超近接に置いて、
常に身体の方を空冷してはおりますが、
それでも、ぼたぼたと汗がたれてくるのは
なんともおかしな感じです。

特に、頭皮あたりから染み出した汗が、
髪の毛を伝ってぼと、ぼと、と落ちてくるのなんか、
あれ?若い頃はこんなことあったかいな?
と思わず考えてしまいます。

いやね。
身体から滴る汗、というのは感覚としてわかりますが、
どうにも頭皮から髪を伝ってこぼれる汗、
というのはあまり慣れていない気がするのです。

で、そうなってくると、
今度は扇風機だけではおいつかず、
なにせ部屋の窓は開けていますが、そもそも
外の空気があつーくなっておりますから、
いくら身体に風をあてても、暑い身体に暑い風をあてて
暑い空気を吸っている、という状態ですから。

なので、首には気化熱でひんやり感じる
乾いたらカチカチになってしまうタオルを巻き、
それに更にスプレー式のひんやり感じる液体を拭きつけ、
もちろんシャツにも吹きつけ、
なんとか体温を低下させようと頑張っております。

もちろん、
人間の身体はあまり温度が高いと作業効率ががくんと
大きく下がってしまいますが、
製作のための必需品、パソコンも、熱対策が必要です。

まあ、今のところ、
ホームページ製作用のパソコンは、人間様の扇風機の風で
なんとかしのいでくれておりますが、
プライベート用の、以前熱でボンヤリしてしまっていた方の
ノートパソコンは、この夏もなかなかボンヤリしっぱなしのようです。

もはや、いっそのこと、
水冷化して、ずーっと冷え冷えの状態を作りたいところですが、
しかしまあ、そもそものノートという形状から、
熱問題、冷却問題というのはタワー型に比べてはらんでしまっている問題なので、
まあ、ある程度までが限界でしょう、と。

まあ、プライベート用なので、
特別重要な問題にもなりませんが、
ぼちぼちお仕事用にマックのノートでも、と
考えはじめつつある今日この頃でございます。

では。
このページのTOPへ
ブログ
Copyright (C) trocco All Right Reserved.